3/30/2012
S'il vous plaît
フランス語を少しずつだけど覚えようとしている。
だけど、パソコンでフランス語をタイプするのはどうすればいいのだろう?
フランス語にはアルファベットに飾りが付くのだけど、どうやったら飾りの付いたアルファベットを打てるのか解らない。。
6月までに少しでも何かフランス語で伝えたり、聞いたことの内容を想像できたりできるようになりたい。フランス人の友達との電話もメールも未だに英語だけだ。^^;
それも良くあんないい加減な英語で会話してると思う。
3/29/2012
3/26/2012
今夜から泊まり
今朝はえらく寒かった。来月後半の一週間ほど富山に行く。この頃はもっと暖かくなってると思うのだけど。今回は車だし、テントで止まることも無いし。
桃の花が咲き始めているのを見た。
出かける用意をしよう。KOSHOの撮影は朝が早い。
KOSHO blog
桃の花が咲き始めているのを見た。
出かける用意をしよう。KOSHOの撮影は朝が早い。
KOSHO blog
3/21/2012
今日聞いたいい話
今日、健蔵さんのスタジオにお邪魔した。
プリントについての情報を教えてもらうために行ったのだけど、もうひとつ。
ツアイスのレンズがキャノンにもつくのが出てるそうだ。って値段を聞いたらちょっと。。と思ったけどそれでも何とか、ほしいものを我慢して来年には手が届きそうな値段。
その時は、「高くて無理だし、広角はあんまり使わないし。。」とか自分に言い訳していたけれど。
やっぱり気になって、夜、お邪魔な食事時に電話してしまった。「買ったら教えてくださいね」。
朝、健蔵さんとこに伺うときもって行こうと思って忘れて、午後、焙煎工房こやまのNOBUブレンドのパックをお届けした。よく山やいろんなとこにロケに出る方だ。これは一度試してみてほしいと思った。
それにしても、彼は人を喜ばすのがうまい。一言、ぼそっと、「うれしい」。
これは効くね。
喜ばれるものをお届けしたいと思っても人の趣味はそれぞれ違っていて、自分が納得しないものを持っていけない。
今朝のお話では、蛍を撮影に行くぞということだったしね。^^
ところで、春のせいなのか、時間がずれてきた。夕方まで眠くて、夜中目がさえてくる。
気が焦ってきているのかもしれない。3月が終る。まだのはずだけど。
今年は予定がへんにずれる。いい傾向になる結果が多いのがうれしくはあるね。
いつもそうだといいけど。今のところいい感じ。
そろそろ来月に行く、次の旅の準備もしなくちゃいけない。
プリントについての情報を教えてもらうために行ったのだけど、もうひとつ。
ツアイスのレンズがキャノンにもつくのが出てるそうだ。って値段を聞いたらちょっと。。と思ったけどそれでも何とか、ほしいものを我慢して来年には手が届きそうな値段。
その時は、「高くて無理だし、広角はあんまり使わないし。。」とか自分に言い訳していたけれど。
やっぱり気になって、夜、お邪魔な食事時に電話してしまった。「買ったら教えてくださいね」。
![]() |
疲れた顔のKOSHO、三味線の練習 |
朝、健蔵さんとこに伺うときもって行こうと思って忘れて、午後、焙煎工房こやまのNOBUブレンドのパックをお届けした。よく山やいろんなとこにロケに出る方だ。これは一度試してみてほしいと思った。
それにしても、彼は人を喜ばすのがうまい。一言、ぼそっと、「うれしい」。
これは効くね。
喜ばれるものをお届けしたいと思っても人の趣味はそれぞれ違っていて、自分が納得しないものを持っていけない。
今朝のお話では、蛍を撮影に行くぞということだったしね。^^
ところで、春のせいなのか、時間がずれてきた。夕方まで眠くて、夜中目がさえてくる。
気が焦ってきているのかもしれない。3月が終る。まだのはずだけど。
今年は予定がへんにずれる。いい傾向になる結果が多いのがうれしくはあるね。
いつもそうだといいけど。今のところいい感じ。
そろそろ来月に行く、次の旅の準備もしなくちゃいけない。
3/20/2012
3/16/2012
フランスとドイツへ送った
わたしはいつも、取材でお世話になった方に、フォトブックにして写真を送ることにしている。
で、今回も。
これは、先週KOSHO行ったときに道の駅で食べたうどん。なんだけど、うどんは見えなくて、おにぎりも乗っかっている。
で、今回も。
これは、先週KOSHO行ったときに道の駅で食べたうどん。なんだけど、うどんは見えなくて、おにぎりも乗っかっている。
3/14/2012
3/13/2012
3/03/2012
3/02/2012
3/01/2012
Cahors Franceの訪問記念
Cahors から連れ帰った旧式のトラクターのモデル
色はほんとは真っ赤なのだけど
まるでザリガニさんのように見えるのは
最近我が家にやってきた、かなり小型のカメラで撮って、まったくそのままアップしたので
小さすぎて使いづらい上に、軽い。
だけど、ポケットに入れて持ち歩けるから、いざと言う時にアメリ人形を取り出して、パカッと撮るつもり。小さいくせにやたらとシャッター音が大きい。
ほんとはシルバーのボディ、黒いシールを貼っておもちゃらしくなったでしょ?^^
色はほんとは真っ赤なのだけど
まるでザリガニさんのように見えるのは
最近我が家にやってきた、かなり小型のカメラで撮って、まったくそのままアップしたので
小さすぎて使いづらい上に、軽い。
だけど、ポケットに入れて持ち歩けるから、いざと言う時にアメリ人形を取り出して、パカッと撮るつもり。小さいくせにやたらとシャッター音が大きい。
ほんとはシルバーのボディ、黒いシールを貼っておもちゃらしくなったでしょ?^^
登録:
投稿 (Atom)