9/05/2015

今月の富山県での展示会



今月、富山県での展示会が、こんな様子になっています。
 フォーラムがあるとは伺っていましたが、こんな様子だとは想像していませんでした。
かなり素敵なイベントです。ここに参加させてもらうことになっていたわけです。
最初は体育館みたいなところで展示はできないかどうか大澤さんに尋ねたところでした。
それが意外な方向に展開して、こんな素敵な展示会になりつつあります。
 展示会の準備を富山大学の学生の方々が進めてくださっています。
私が見てもらいたい大澤さんのイメージを形にしてくれています。

今から楽しみです。


8/28/2015

12月からの展示会場


今日、カールスルーエのカメラマンとカールスルーエの商工会議所の人とでミーティングだった。
自転車で30分。
12月3日-2月1日の3ヶ月間の展示だ。立地も場所もいい。私は自分のスタイルの写真を、やっぱりてすきがみにプリントして展示する。






で、今日は二つミーティングがあって、一つはここだけど、もう一つはうちの近所。家から歩いて2分。
新聞記者の人と会って、私のプロジェクトを話した。で、写真も見てもらって、本の出版の可能性ができた。私の被写体を探してくれて、本にするために協力してくれることになった。
スポンサーや他のスタッフも集めてくれるそうだ。

ていうか、やること増えすぎなんだけど、まあ、作品は同じ方向だからなんとかなるね。
ただ、私たちの来年の展示会の宣伝用のフライヤーとかポスターを用意しなくちゃだ。
日本から帰ってから、まだ3か月あるから何とかなるでしょ。

今年の展示会があと3つ。来年は予定では4つ。

8/26/2015

ここの処の冬支度とバーベキュー

 ストーブの為の薪ができた。

 イノシシの肉のステーキ。こんなに柔らかい! 塩コショウとローズマリーの葉っぱだけで、味付け。大家さんがハンターなので、エドガー達と4人でゆうはん。

 で、音楽が素敵に毎日耳に入るように、新たしいスピーカーを買った。一個だけで聞かせてくれるシンプルで邪魔にならない存在になってくれてる。


 実は、自分で伐るにはコツと力がなさすぎたので、同じアパートの住人のこの人にお任せした。







8/17/2015

カールスルーエ 300歳


今年はこの市の300年記念イベントをやっている。
昨夜はお城のショーを見に行った。



今日は小雨で、夜は気温が17度にまで下がって、寒い。私はすでに冬の格好だ。


それでも結構人はいた。

8/16/2015

劇場オーゲルファブリックのプレミア



さて、昨日は劇場のプレミアだった。けど、私は今やることが多すぎて疲れてそれどころではなかった わけで、新聞に私の写真で記事が出ていた。

今年と来年の展示会の予定がどんどん決まって行って、次の撮影が始まったらもう休みがなくなるかもというくらいだ。
まあ良いけど。

こちらは涼しくなっていて昨日から長袖を着ている。まだ薪ストーブは焚かなくても大丈夫だけど、薪の準備はできた。

 二つの部屋にそれぞれ薪ストーブがあるので、たくさん薪を使わなくて良いように、寒くなったら小さいほうの部屋だけでパソコン仕事をして、撮影の時だけスタジオを使うことにるす。小さいといっても私には十分広い。


8/05/2015

ドイツ語の練習


 これは昨日カールスルーエを歩いていたら、家がぶら下がっていた。
工事中なのかと思ったらイタリア人アーチストの作品なんだということだ。9月まで展示されているそうだ。


ここのところドイツ語を話すレッスンを受けている。先生はジャーナリストなんだけど私にボランティアで一日2時間教えてくれる。
教科書はなくて、話ができるように会話だけ。これはとってもいい方法だ。英語で意味を教えてくれるのは私にとって混乱のもとだからドイツ語だけで話してくれるように言った。説明が必要な時だけ英語で言ってもらう。私にはどれが英語でどれがドイツ語だか分からない時があるからだ。ドイツ語でも英語と似たような言葉があるから。

で、私の持っている電子辞書を使って、ドイツ語と日本語だけで理解することにした。
 だから、ここのところドイツ語で話をしている。

ドイツ語クラスがある市民学校に通ってた時は文法が先だったから、話の仕方が解らなかった。ドイツ人に言わせると文法は後で話が先の方が良いと言う。私もそう思う。基本的な部分は少し解るから
 今のレッスンではスムーズに入っていけた。

しかし、こんなラッキーなことは嬉しい。
住み家が決まって、被写体も滞りなくめぐって来て、展示会も決まっている。
仕事の準備が結構あるけど、順調な感じだ。

2016年は4月にエドガーの写真でエドガーと一緒に展示会をやるペコさんも一緒にね。
で8月には、今撮っている劇場の写真で展示会をやることにした。ぺこさんと一緒で劇場の女優さんも参加する。

やることが多いけど、いい感じだ。

8/02/2015

新しい出会い

また新しい驚きの出会いがあった。
 今度はクラリネット奏者だって。ヴィデオで聞いたけど素敵だ。
私の写真を4月の展示会で見てくれた近所の人が声をかけてくれて、そんな話をしてくれた。
実はその人は最初、日本の映画をやってるけど興味があるんじゃないかと思ってと言って終えてくれた。Stii the water だって。
それを今ヴィデオでインターネットで見ながらこのブログを書いているところ。

富山の金屋町で開催される展示会のために、富山大学の学生さんたちや先生が私の表現したいことを理解してくれてそれに沿って作ってくれている。すごい。

私が4月に開催した展示会は、私の写真を見せる展示会ではなくて、写っているアーチストの仕事や人を見てもらえればいいと思っている。それには、そう見えるように見せなくちゃだ。
 で、来年の展示会の準備。4月と8月に開催する。

なんて素敵なんだろう。私はこの街に来てよかった。日本の写真も展示していく予定だ。
日本に興味を持ってくれてる人がけっこういる。
私が撮った日本だ。

7/22/2015

お芝居の撮影中

今、この町のオーゲル ファブリックというイベント会場(?)みたいなところが劇場になっていて、
毎年恒例という夏のお芝居の練習をやってるところに時々通って撮影している。
ここは以前は豚の解体工場だったらしい。古くて素敵な建物だ。

この町のいろんな人たちのいろんな様子を撮って、写真展をやりたいと思っている。



練習なので真面目にペンキのケースを持って演技中。本当はペンキじゃないものを持つはず。


ドイツ人、イタリア人、ロシア人、ほかにもいろんな人種が混ざっている。


この町で新しい仕事をもらいに行くにも、私の仕事を見てもらうための写真をホームページで見てもらえるように作りたいと思っている。


ところで、私の寝室の窓に4月からずーっとラベンダーの花が咲いてる。
 ラベンダーの香りは気分を良くしてくれるね。

7/13/2015

9月は富山で写真展


久しぶりのブログの更新。それと言うのも、このガーベラが、2回目の花を咲かせてくれたから。引っ越してすぐに買った鉢が、一度目の花を終わらせてからもう一度、前の様に立派に咲かせてくれている。
 やっと少し、スタジオの準備やアーチストの、撮影を再開できる。
 引っ越しはなくなったから、HD を一度に7個つないで中身の整理おしながら、現像処理の準備と、ドイツ語の書き取りをやっている。

実は、階段で転んで膝が痛くて自転車に乗れない。 仕方ないからしばらく、パソコン作業。EIZOのモニターを買ってセットアップしたら、やたらと調子がいい。なんて便利になってるんだおうとおもった。キャリブレーションシステムがそなわっていて、苦労知らずになってる。


 ところで、9月に富山の金屋町という所でで写真展をやらせてもらえることになったんだけど、日本に帰るためにヴィザがいるんだけど、まだ貰えてないので、展示の準備や設営を、富山芸術大学の建築家の方々が引き受けてくださって、スカイプでお話した。それと言うのも、大澤さんが大学の教授にお話をして下さって、その経緯で丁度9月に鋳物の発祥の街である金屋町で、イベントが開催されるのに合わせてこの街のお寺で開催する事を提案してくださった。
 パリでやった展示会の時のプリントを富山に持って行って見てもらう。
 これは、大澤さんへの恩返しのつもりだったんだけど、返ってえらくお世話になってしまった。
 開催は9月19日,20日の二日間で、19日の夜にはフォーラムも行うことになった。展示方法は、私が、やってみたかった方法を、芸術大学の方々に説明して、それに基づいてデザインして展示会場を作ってくれる。
 という訳で、私の肩書を訊かれたので写真アーチストと記載して、プロフィールと一緒に、送った。
 写真だけ見て見らうわけではないからね。
 という訳で、往復の旅費だけで、写真展をさせて貰える事になった。とっても有り難い!


6/29/2015

スタジオ撮影 初仕事

6回目の引っ越しで、スタジオを作ることができたわけで、6月は展示会、高校の卒業記念写真撮影と忙しい。
こちらでは、卒業式に卒業記念撮影をするらしいんだけど、生徒70人に家族や恋人、友達とかが参加して、それぞれが一緒に撮りたいからすごいカット数になる。
で、それをやった。スタジオセットを持ち込んでまるっきりスタジオ撮影をするんだけど、撮影場所が、吹き抜けのかなり明るい場所でモデリングも使えないしモデルもいないから、想像とメーターだけでライティングするしかない。
夕方17時15分から23時45分頃までぶっ続けで撮影した。
英語だけで撮影できた。生徒さんたちは英語が普通に話せる。日本の高校ではこうはいかないだろうね。
一人の生徒につき2カットまでにしてと言われた。時間がなさすぎるからだけど、皆さん遠慮なくこれもあれもと言うからすごいカット数になったけど、パーティーが終わる頃にはすべて撮り終えた。
300カットは軽くあるね。

ストロボのカバーを例のごとく手縫いで作った。ウールのフェルトのあまり布。


こんな明るいところでこのまま撮影した。
生徒さんたちがお花のブーケをくれた。嬉しかった。
 で、今日は機材の回収とデータのバックアップ。

なんだかアーチストの撮影より面白いと思った。

6/23/2015

展示会終わり。

という訳で、展示会終わり。今回は、高知で展示したダンの写真を見てもらった。しかし当分は展示会はやりたくない感じ。日本で9.月にやるけど、自分の主催じゃあないから良いね。かなりの人が来てくれた。おまけにかなり好評だった。この塔のなかの雰囲気に合っていた。だけど、もうここは使わない。




6/15/2015

動けなかった日曜日

あまりにもやらなくちゃいけないことが多すぎて、それを全てかたずけていたらまだまだいろんなことが後から後からやって来て、ドイツ語の勉強する余裕がまったくなくなった。

展示会の準備もできてないし、その次の週は400人のセレモニーの撮影で70人の高校生と家族を撮る。
セレモニー中とスタジオ撮影をその会場でやるからそのセッティングもある。70組の撮影だ。
えー?状態。
道具は揃ったので運ぶのを手ただってもらう手配もした。

 金曜、土曜と夕方から劇場でのショーの撮影でうちに帰ったのが夜中の11時半。
日曜日は朝からコーラスの練習に参加する予定で待ち合わせをしていたんだけど、他の打合せと資料作りで忘れてしまって、朝の9時半に電話をくれて何とか間に合った。のは良いんだけど、歌ってる最中に途中から寝てしまった。
何をしに行ってたんだろう??

結局日曜日は2時半に家に帰ってからは夕方まで寝てしまった。 で、この疲れは運動不足からくるんだねきっと。と思って夕方5時から6時まで歩いて来た。で、散歩から帰ってそのまま朝まで寝たし。
引っ越しを始めてからまったく散歩をしてなかった。気分を変えて気持ちの整理もしながら生活しないと、気が付かないうちに頭も体も混乱状態だ。

引っ越しの心配をしなくて良くなったので、これからは集中して仕事ができる。
180x200cmのベッドで大の字になって寝られるようになったのがかなり良い気分を作ってくれてるね。


6/11/2015

ハンターの前触れ?

昨日コーラスに行ったら、終わったころに何か言われて品物をくれたけど、何だかわからなくて困った。誰がくれたんだ?と訊いたら射撃のイベントの主催者だって。

実は先日の射撃は射撃を競い合うイベントだったらしい。それで私はコーラスのメンバー7人と参加してたけど、それも含めて74人中1位で優勝したんだそうだ。だけど、もらった品物は私には役に立たない物だったので他のコーラスの人にあげた。勝者が女性だったので女性用でお料理する人が喜ぶ物だったけど。私はそんなに一生懸命お料理しないからいらない。

下に保冷剤を入れて料理を冷たいままに保つための物。


やっぱり射撃は面白いと思った。で、ハンターに言ったらハンターがいいよと言っていたので、ドイツ語を真面目に勉強してハンターの学校へ行くことにする。
3か月で射撃とハンターの ライセンスをもらえるそうだ。

6/07/2015

生活の準備中



まきストーブ用の木を伐るために丸い電気のこぎりを買って来た。
それはみんなに危ないからやめとけと言われたけど、これが一番安かった。
で、けがをしないように下準備が肝心だ。木を固定する装置をイケアで買った19.99ユーロで買った箪笥を組み立ててその上に装置を固定して使う。
両手で電気のこぎりを持って、体は箪笥側にいて自分にのこぎりが当たらない位置に立つ。


私がなんでも自分でやってしまうので、家主がいぶかしげに私を見る。
普通、女の人が男の人に頼む仕事だからだ。


金曜、土曜はドイツ語教室だった。今朝はコーラスのメンバーと射撃をやりに山の上へ歩いて行く。と言っても歩いて30分。

ところで、昨日の朝は5時に目が覚めたんだけど、目が覚めた時鳥の鳴き声が大きくたくさん聞こえて、蒸し暑さがまるで赤道の南側の太平洋あたりの様だった。え?今私はどこにいるんだろうと考えてしまったくらい。ドイツにいるのは夢で、まだタヒチかコスタリカにいるんだろうかと思ってしまった。
今朝は涼しくて鳥の鳴き声もそれほどではないんだけど。
ドイツ語の勉強を少ししてから出かける。

しかし、家主がハンターだとこんなことは普通なわけだけど、さっき生ごみを大きなゴミ箱へ入れに下りて行ったら、ゴミ箱の中にローディーアの毛皮が入っていた。昨日3時から出かけると言ってたけど、ローディアを撃ったんだね。まだ死にたての毛皮だった。

6/04/2015

急にあったかくなってきたね

先日知り合った電気サービスの人がイケアに行くけど行くかいと誘われたので行ってきた。
ここから北に40キロのところ。 初めて言ったけど、かなり合理的にできてるね。
重たい商品は各階の展示場で製品の番号を控えてきて、出口近くにある倉庫で番号を探してレジに持っていく。


カードで買う人は自分でバーコードを読み取る装置を使ってセルフサービスで買う。
無駄がない。だから製品もかなり安く販売できるわけだね。


で、今日は休日名ので、夕方は誘われていたコーラスのメンバーの集まりに参加した。

 

なんだかわからないけど、楽しかった。

6/01/2015

朝の教会の鐘の音と 夕方のカラスの鳴き声と


 ドイツ語のラジオを聞いている。
ドイツ語の勉強の時間が作れなくて困っている。作れば良いんだけど、もうすぐ始まる展示会の準備も、引っ越しと生活の準備に追われて余裕がない。

今 日は、コーラスの一人からメールで。展示会のお客さんから電話で。その後夕方4時ごろエドガーがベルを鳴らして、私が窓から顔をのぞかせるのを待っていた。 彼らは今日の18時から開催される日本の尺八と太鼓の演奏がこの町のお城で行われると言ってくれたけど、お城ってどこだか知らなかった。



エドガーがお城の場所を教えてくれたけど、どうも今日は行けそうにない。今朝、エドガーのお兄さんの奥さんからメッセージをもらって、犬が亡くなったから前に頼んでいた写真を送ってほしいということで犬の写真の準備に追われている。
 そんなの後でやれば良いとかエドガーは言うけど、一枚一枚素敵に見られるようにそれぞれ作りこむから時間がかかる。そんなことは彼は知らないから、説明をするのも面倒だからとにかく今日送るって言っから行かなかった。
CDに焼いて送る用意をしている。今日やっとかないと仕事が山積み状態だ。エドガーは今度の展示会のポスター貼で忙しそうだった。私も行きたかったけど、まったく余裕なし。

会う人みんなにドイツ語の進行状態を聞かれる。なんだか説明するのもなんだかだ。
 いつも忙しがってるみたいでいやだな。料理もしてるしビールも飲んでるけど、そんな余裕は残したい。


5/31/2015

ゆったりした土曜日の午後


 この鐘は、午後6時。夜9時頃まで昼間状態。

今日は紅茶を入れるポットとかティーカップとかを買ってきた。するといい具合に訪問者。
さっそくなんだか変わった花の紅茶を入れた。私はまだ飲んだことがない。クッキーも買っといて良かった。チョコレートを持って聞きくれた。私は食事の途中だったけど。まあいい。私は食事に時間がかかりすぎるわけだし。

 私の新しい住処を見に来てくれたコーラスのメンバーの一人。まだ仕上がってないから恥ずかしいけど、まあ、前の住処を知ってる彼女は、前から言うとかなりかなり良いねと言ってくれた。まあそうだよね。12㎡から75㎡じゃあ差がありすぎる。だけど、家賃は90ユーロしか変わらない。

 もう今年も半分に差し掛かりかかってる。ふー。
やっとドイツ生活の第一歩という感じだね。今まではつなぎみたいな感じで何とかやってきたけど、これからはスタジオを営業できるように一から準備を始めなくちゃいない。
というか、ここを借りれることにならなかったら、あの狭い部屋にいたんだろうかと思うと怖い。

これも私になぜかついててくれるのエンジェルの おかげと言っても全く疑う余地なし状態。
さて、これからが楽しみだね。どう転ぶんだろうね。

5/30/2015

6月の展示会


この町の毎年恒例の「オープン アトリエ」という町のアーチストたちのアトリエを公開して展示するイベントが開かれる。私はバスラータワーという町の塔で開催するわけだ。



ドイツに来て6回目の引っ越しが終わった。
これで当分引っ越しはなしだ。
家主さんが親切な人でというかすっかりお友達なんだけど、インターネットを契約しなくてもいいように家主さんのインターネットを私に使わせてくれた。80mのケーブルを私の部屋の家の屋根裏まで引いてくれた。ありがたい。

今日は鹿肉を食べきれないので、夕飯にエドガーのうちへ行ってエドガーと奥さんと一緒に手伝ってもらった。
で、来年の4月の今年と同じ時期にエドガーと展示会をやることにした。

さて、これから大忙しの日々が続くね。引っ越しボケでなまってた頭が少しずつ目覚めてきた。
なんだか気合が入ってきた気がする。

5/29/2015

少しずつ進みだした新居生活


家主がハンターなもんでローデアという小型の鹿肉を料理してくれた。
1kgあるんだけど、冷凍庫がないので3日以内に食べなくちゃいけない。そんなに食べられないけど、ペコさんを誘ったら、フランクフルトへ行くというので応援がいない。
1日300グラムか。油で炒めて、香ばしくなってから、ろうそく3個で一晩中5時間煮込んだからかなり柔らかい。


この機材庫には扉が付くようにしてあるんだけど、作る暇がないので、立てかけてあるだけ。


幅40cm x 長さ60cm x 高さ80 cmの洗濯機
幅が90cmしかないバスルームにもOK


まだ、隣の部屋との間がふさがっていない。
白い椅子を6個買った。これでお客さんを呼べるね。
紅茶を入れる準備をしなくちゃだ。

スタジオ用の部屋には薄いカーテンを付けた。
伸ばすと220cmになるテーブルが私のなんでも机。
最近ドイツ語でメールを書くようにしている。
ドイツ語って英語に似てることも多くて入りやすい言語だ。めんどくさい部分も多いけど、慣れれば何とかなる気がする。


台所の薪ストーブは単語カードだらけだ。いちいち男か女か中性かを覚えなくちゃいけない。複数になると女性になるし、一つ一つ不規則に語尾が変わる。うーーん。


5/27/2015

ペンキ塗り



先日歩いてクロッティンゲンへ行った時の写真をもらった
なぜかいつも、35歳だと思われている。
ドイツ語の勉強学校でも言われた。


インターネットが今日からつながった。
大家さんの家から80mのケーブルを引いてくれて、私は新に契約しなくて良いことになった。
だけど、それでは短いのであと10mのケーブルを買ってきた。
ルーターが仕事してくれないからなんだけど。


で、部屋の外は壁紙をはがしっぱなしの状態なので、昨日はペンキ塗り。
水生の白いペンキ5リットルで19ユーロ。

今日は洗濯機を注文してきた。大きい洗濯機は安いのに、小さい洗濯機は高い。
幅が40cmのを買わなくちゃ場所が狭すぎて入らない。日本にはこんなの売ってない気がする。

今週でやっと生活空間が仕上がる。
次はスタジオの整備と展示会の準備だ。

5/22/2015

インターネット待ち


インターネットがない。だから、このベンチで上の窓の、部屋の人からシェアさせてもらってるんだけど、私の部屋までは届かない。外なら届くことがわかったので、アンドロイドフォンで、ブログアップ中。しかし、今日はカンカン照りで背中が暑い。昨晩はぺこさんが来て、わたしの困った状態を助けてもらった。
 初の新居での料理でこのベンチで、ぺこさんと夕飯を食べた。夜9時頃まで真っ昼間状態

 で、問題は届いた6個セットのはずの椅子が5個しか入ってない。

 おまけにネジの位置が違う。
 このパーツはネジが一本はいらない。


 まあ、いろいろあるね。とにかく返品したかった訳で、助けに来てもらった。次からは一人でできる。
 ドイツ語頑張ろう!
 今日は、カメラマンのミーティングだったけど、英語が話せなかったイタリア人の人が、英語を勉強していて、インターネットで独学だけど、上達が早い。私もバベルで、独学しようと思う。ドイツ語を使う機会は毎日あるから、インターネットさえあれば、時間の無駄も省ける。
 このベンチでね。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...