1/30/2013

次の日本での予定だ

今日、ひょっこり高知のお友達に会って来たら、またまたひょんなことに次の撮影が決まった。
いっつもたまたまの偶然。これは、彼女の行動力の続きのおすそ分けな感じ。

次は岡山の備前焼。家から近いから行きやすいな~

日本の伝統工芸とヨーロッパのアーチストを、交互に撮らせて貰っているみたい。
日本で海外を、海外で日本の伝統を紹介する形になってる。
偶然その方も東京の三越に出品する方らしくて大澤さんを御存知のようだ。
パリでも展示したそうだ。

仕事は1年間ずーっとで長いので、今回は次に出かけるまでの間お邪魔して一月ほど撮らせて頂く。
何度か休暇を取って日本に帰ってきて、岡山通いが始まることになる。
嬉しいことだ。

 しかし、忙しくなるね。と言うか、今もだけど。。
 睡眠時間がうまく取れず、寝る時間もパリ時間に戻ったり、日本時間になったりで、相変わらず頭はぼけ=っとしている。

とにかく、やることを続けよう。



1/29/2013

ダンスクリームに行った

今日はわりとあったかくて、ちょっと出かけた。
おぐら先生に会いに行ってきた。で、ボディコントロールをしていて、いっしょにどうぞと誘ってくれたので、少し参加した。

足がひろがらない。150°くらいしか開かない。私はこの体の動かし方で撮影しているので、体を動かすときに力を使わない。だから、よいしょっと動くことはしないのだけど、ここへ来るとあまりにも動きに差を感じてしまって、明日からレッスンを受けようかなと本気で思った。
だけど忙しいし。と言い訳をしていては体が年をとってしまう=

歩くだけでは身につかないこの動作。私は頭の位置や体の移動は、垂直、水平に動かす。
カメラを持っている時の格好なのだけど、ひざは曲げても、腰は下ろすだけ。
頭の位置感覚や体の中を意識して移動しているので、力は入れない。
ダンサーというのは無駄の無い動きをするもんなんだわ。

だけど、最近では撮影してる時くらいしか意識してないような気がする。バイクに乗らなくなったせいもあるね。バイクに乗ってたころは、一日の走行距離が長い私はこの方法で体を維持するのが楽だ。

時差ぼけの間はだらだらした動き方をしていた。やっと正常な日本時間に戻りつつあるこのごろは体がそんな動きを求めているのがわかる。
OGURAのおかげだわ。

パリで終わった後のステージを撮ってるとき、"Are you a dancer?"と訊かれた。私は写真撮ってるだけだと言ったけど。 これってダンサーの動きなんだ、やっぱり。と思った。

 ダンサーの撮影はおもしろい。



1/28/2013

KOSHOが鼓童の研修生になったそうだ

2年前からになるのかな?高知県の高校生を撮影していたんだけど、その彼が鼓童に入るつもりだったわけで、研修生を2年間やるわけだけど、入ったそうだ。
入学は別におめでたいわけではない。
日本では入学おめでとうなんて言うけど。卒業こそがとりあえずの最終目標であるわけだ。
その後も続くわけで、卒業というのをどこに視点を置くかで意味が違ってくる。

私は今も勉強中で、それは死ぬまで続く。やめない限りだけど。
今のところやめるつもりはない。

まだまだやりたいことがいっぱいある。それらをどう活かせばいいかを見つけるためだ。

良く、日本にいると「その年で」と言われる。
そうだよ。それが何か?とかって、私は面倒だから何も答えないけど。

がんばらないし、あきらめない。
これが私の生き方だから仕方が無い。
ニューヨークにも、アイオワにも撮影に行きたいんだけど、夏休みも無い学校だから、休暇を取って行くしかない。
イスラエルでも個展をやりたいと思っている。

 貪欲であり続ける。何に欲を出すかは人それぞれで、お金が無いからとか時間が無いからとかは言い訳にしかならない。

KOSHOは朝起きるのが苦手だって。そんなことはすぐ忘れるよ。
貪欲でいれば良い。

1/09/2013

ただ今 リハーサル中 in Berlin

von hier-zwei tanz- in Berlin
http://www.thbm.foerderband.org/conpress/_rubric/index.php?rubric=Kontakt

ここのシアターで11日、12日とダンスパフォーマンスがある。














日本よりもアーチストたちがアートを生活として取り組みやすいシステムをドイツの政府は確立していて、アートで生活ができるようだ。
日本では難しいね。
これはかなり勉強になる。だけど、彼らも日本に帰ったらそういう訳にはいかない。いろいろ考える事はまだまだあるね。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...