2/24/2015

カプチーノ


今日は森を散歩して、普段飲まないコーヒーを飲んだ。というよりもカプチーノって泡だけ?
という感じだった。最後まで泡だけだった。まあ初めて飲んだけど次はいいやと思った。


Rhabarber 日本語ではルバーブ、食用ダイオウとある植物?の入ったケーキを食べた。ナッツか何かが入ってるのかと思ったけど、全く違って、少しすっぱい柔らかいものが入っていた。まあ、周りは甘かったから良いけど。これも次はないな。
友達にドイツ語を読んで英語で解説してもらうためにこの店に行った。ケーキは大きすぎて夕飯が食べられないと思った。結局、ご馳走になってしまったけど。

2/23/2015

散歩道


エドガーに、散歩して来いと言われたので、昨日はスーパマーケットに買い物に行ったけど、というとそんなのじゃあだめだ、うちの中にばっかりいちゃだめだ。一時間くらい歩いてこいというので行ってきた。


普段はこっちには来ないけど、まあすぐ近所なわけで、ここのところパソコンの前での仕事に追われていた。





散歩に行ってきたよという、証拠写真?


私の窓は春になってきてる。ファッシングの後は急に春っぽく感じる。節分みたいな感じだ。
私もバイク乗りだった一人として言えること。そしてKoshoに言ってあったこと。バイクは死ぬか半身不随でベッドで一生を過ごすかになる可能性を忘れないようにと。そして、自分以外の理由で事故になることを想定して乗るしかない。事故になったとしても誰かのせいにはできない。起こりうることを覚悟の上で乗らなきゃいけないと言った。彼はそうしますと言っていた。
私は、彼に私のライディングスーツとヘルメットを渡した。


今日はKoshoのお父さんに電話した。こやまのおじさんが心配だ。明日はこやまさんに電話しよう。

2/21/2015

まいった

前に聴いたことがあって、それを僕は信じてるんだけど、一生に一回、人生で大事な人に出会うんだと。

それが私だと。

そんなことはないよ、これからもいろんな人に会って、大事な人に感じるんだよ。と思ってた。口には出しては伝えなかったけど。

だけど、彼の言っていたことは当たっていたのか?こんなことは外れていてほしかった。
彼が生きてきた意味はもっと他にもあったはず。だけど、その人生の10分の一を私は捉えることになった。

20歳。
必ず、高知に帰ったら会いに行こうと思っていた。彼が入れてくれるコーヒーを飲みに。

私は昨日、大澤さんと電話で話して、お互い頑張りましょうねと言い合ったところだった。ポスターもできたから、今日はKoshoに電話だ!と思っていた。

2/20/2015

ポスターができた


何とかこんな感じ。なんてごちゃごちゃしてるんだ。、まあいいけど。

A2とA3サイズを作る。ポストカードは今日注文した。
オーボエを吹いてくれる人が2人になった。おまけに、オープニングだけじゃなくて日曜日には2人のオーボエの演奏をしてくれる。
生のコンテンポラリー音楽。シリアスな曲をお願いしたから、展示会の雰囲気が良い感じになるね。

 後から後からいろんな用事ができて、詰め込みすぎだ。
自分の意に反してというところも多い。まあそんなもんだね。
暇よりは良いかもしれないけど、寝てるか食べてるか仕事してるかという生活だ。

エドガーに、日本人だからいつも何かやってると言って紹介される。
日本人という言葉をよく使うけど、本当にこっちの人は日本人が好きみたいで嬉しいね。
しかし、私が日本人の典型的なと思われると、そうじゃない日本人の人は迷惑だね。

 さて、今回の写真の展示方法はまた違う方法にするから、後1か月くらいの間に仕上げなくちゃだ。予算の関係で、今回はA4サイズがメインだ。だけど、それをうまく活かして、流れるような見せ方になる。

2/16/2015

この町のファッシング 


私もコスチュームを借りたけど、寒かった。

Fassing

日本でいう節分みたいな、季節の変わり目のお祭りだそうだ。
これはカソリック系の人たちの憂さ晴らし的なイベントに見えた。 地味だったけどね。

2/13/2015

特別な2月


この人はいつも私のブログに登場する人なんだけど、今日からは特別な日なので、こんな恰好。
今日は白の日だって、彼にとってだけど。
自作のお面。ちょっと一休みでシャンペンを飲んでる。私には「気を付けろよ。ちっこい日本女性には強いぞ」といつものように注意してくれる。
案の定 すっかり酔っぱらった。

で、今日は、6月に行う展示会の場所を予約してきた。
ここでやりたかったんだろ?夢だって言ってたよなと言って、もうナイトテラーの人には確認済みで、後は役場で予約するだけにしてくれてた。
うわー、覚えててくれたんだー。昨年夏に行った時に私が言ったんだけど。覚えててくれてうれしい。

で、予約は2回で無事にとれた。一回目は私が行った言葉が違うところと思われて、そこはその期間は貸せないと言われた。で、エドガーにそれを言ったら、その名前は違うね。書いてやるからこれを見せろと言われて持って行ったらそこなら大丈夫ということだった。
というわけで良い感じだ。



実は今日の大失敗。
今朝髪を純白にしようと取り掛かった。しかしいつもと違う。だんだん色がついていく。え?
ドイツ語を読まずに絵だけ見て買ったからね。

ベージュ色のようなというか、こちらでは普通にブロンドになってしまった。え>>>?
というわけで大失敗。だけど良いよそれ良いよと言ってくれた。

ところで、夜は寒く無なるので、窓の外に出してある椿を家の中に入れるんだけど、 今日入れようとして見たら、なんだかオレンジ色の丸いものが見えてびっくり。
これは日本で食べてたみかんだ。誰かがプレゼントしてくれたみたい。

時々この蕾が開きかけてるのを見て、「しゅーん」(きれいー)と言ってくれた人かな。彼女が教えてくれたので毎日家の中に入れるようにしてる。 
知らない人だけど、窓の外から声をかけてくれるようになった。

明日は、紙に「みかんをたいへんありがとう」と書いて貼って出しておこう。ドイツ語では、名詞に男性中性女性とあって、それぞれ決まりが違うので、そこがドイツ語の面倒なところ。単語絵本で確認。みかんは女性名詞だった。


ところで、ぺこさんに、メールして、私のポスターを送った時に、「この町のコーラスに参加してるんだけど、みんなで展示会の時に歌うんだよ。ふるさとという曲を歌うんだって」と書いてあったんだけど。

昨日彼女を撮影に行った時そのことについて、「私はふるさとを歌うというのを見てホームシックになった」と言っていた。日本を恋しいと思ったんだね。良いね!!そんな人をたくさん呼ぼう!!
懐かしい日本を感じに来てもらおう。実にたくさんの日本人がこの町にはいるんだ。

というわけで、明日も撮影だ。寝よう。



2/11/2015

4月の展示会のポストカード


なんだか落ち着きのないポストカードだね。

今、ポスターとポストカードを作っているところ。
ポスターはまだ撮影しなくちゃいけないから、他の人たちの写真がダミーだけど、こんな感じ。
A3とA2サイズの両方を作るつもり。大きいのを張ってもらえるところと小さいのしか貼る場所がないところもあるしね。


明日はぺこさんの写真を撮りに行く。

真ん中の赤い文字がこの展示会のタイトルで、「出会いの印象」という意味。
私が撮影でアーチストと出会う、この展示会で私たちが作品と出合う。
この展示会で音楽と奏者に出会う。 そうしてそれぞれが、それぞれの思いの印象が出来上がる。

私の写真とエドガーの木工作品、ぺこさんの金属作品と、ヴぇーニサージュの時にはSaikoさんがフルートを演奏して、私のコーラスで歌う。ははは

地元を巻き込むことができればうれしいでしょ。



2/07/2015

音楽大学の卒業試験コンサート


今朝は、今年初めてのカメラマンのミーティング。まとめてくれてる人はイタリア人。
で、私達のプロジェクトを提案してくれた。カールスルーエの300歳の誕生日のために企画したプロジェクトだ。

彼はドキュメンタリーのカメラマンらしい発想で、この町の生活の中の、ある見えない部分を私たちで見せてみようというコンセプトのようだった。
私には、実にドイツ語を理解するには厳しい状態なので、ちょっぴり気分的には解るようになったけど、 やはり通訳必要。私たちは外国人とドイツ人の集まりということで、そんな視点から見たカールスルーエの300歳でもある。


で、帰りに音楽大学の卒業試験コンサートに呼ばれていたので行った。と言っても学生さんと先生がちらほらだった。たぶん部外者は私一人だと思う。
しかし、日本の大学かと思えたほど日本人がたくさんいた。女性も男性も。普通に日本語が飛び交っていた。
先生まで女性の日本人が一人いた。学生さんの木管楽器の演奏のピアノの伴奏をしていたけど、さすがに上手かった。 木管楽器もうまかったけど、思わずピアノにだけ耳が向いていた。

ここに見えるのは全員日本人学生だ。

演奏が終わった後のステージ。



2/06/2015

ご馳走



今夜はエドガーの家にタイトルの話で行ったら、エドガーのおいしそうな料理が出来上がっていて、それを見て私も食べたいと言うと、良いよ食べてけということになって、ご馳走になった。かなりおいしい。じゃが芋と大きな野菜とマッシュルームとかが入っていた。
エドガーは毎日料理する。私の知ってるドイツ人の男の人たちはみんな料理がうまい。というかふつうに毎日作ってる。


展示会の準備でいろいろ。
もう2か月しかないんだけど、タイトルを考えていて、出会いの印象と言う風に考えている。
木工芸術と金属作品と紙写真。それぞれを総合して現す。
水の印象と言うような意味を私の写真には入れたいと思う。

昨日の夜はコーラスの日で、終わってから何人かでホールの下のバーで集まった。その時私の展示会の話をしたら、コーラスの一人がオープニングでみんなで歌うこともできるねと言うので、指導者の人に言ったら、日本の「ふるさと」という曲を提案してくれた。
日本人の私が、ドイツ日本会でなく ほかに日本人はいないのにこのコーラスのメンバーにいることを喜んでくれてて、言葉も英語でしか意思疎通ができないのに、温かく迎えてくれる。
リーダーは全く英語も解らない。だけど帰り道は一緒に帰る。彼女の家は私の部屋のすぐ近くだ。

で、4月の展示会の準備も終わらないうちに6月の展示会の予定をくれた。これは昨年も参加させてもらったドーラハ オープンアトリエで、この町のアーチストたちが36人だったかな、一斉に展示会を開いて、展示会巡りをするイベントだ。

そういえば、今思い出したけど、以前、2009年に東北にバイクで行った時、
東和 土沢商店街は商店街ぎゃらりー
という町をあげてのアーチストのための展示会に出会ったのを思い出した。そういえば日本にもあるじゃないか!!2年に1回だから、今年もその周りのはず。
 東北は素敵な空気が漂っていた




2/03/2015

今日は、久しぶりに晴れ

 町役場へ住所変更に行ってきた。帰りに、自分の部屋の窓を撮った。人参が入っていたパッケージとDVD50枚入りのケースで水受けにしている。
 この部屋は暖かい。壁の厚さが45cmなのは普通だけど、窓の下にヒーターがあって、その前に机を置いて座っている。



この穴あけ器に紙のサイズを示す棒が付いている。引っ張り出した状態だけど、これは便利。今日買ってきた。





気持ちの調整


今朝の空



植え替えたいけど、それには場所が必要。昨年の春に買った水仙


昨日の夕方買った椿。ここに置いていいのかもどうだか知らないけど。まあ殺風景だから良いでしょ。植物は気持ちの調整に良いね。

昨日、町役場で聞いたらピアノは置いてないと言うことだったけど、木管楽器の演奏はお願いできるそうなので、楽しみなベニサージュになった。

さて、ポスター制作に取り掛かろう。


引っ越しが終わったら花だよね


部屋がだいぶん整ってきたので、今度は気分を整えよう。で、スーパーに行ってプリムラの鉢植えを買ってきた。

夕方、又今度は違うスーパーへ行って、赤い椿の鉢植えを買ってきた。窓の外に豪華に座っている。花が咲くのはかなり先かもしれない感じの蕾がついてる。しかし、窓の外に置いて、持ってかれないと良いけど。

今日は、前の部屋の掃除をして、鍵を渡してきた。まあ、ご近所だ。あの木の下の角を曲がったところだし。

2/02/2015

毎日薄雪


積もるほどではないけれど、うっすらと毎日降ってる雪。

今日はマットレスを借りた。近所のハンターがたくさんのマットレスを持っていて、一個借りた。
もらっても良いんだけど、私には堅いので柔らかいのが届くまでの間、このマットレスを使う。
 これまで使っていたソファよりは柔らかいようだ。さすがにミリタリーベッドで3週間は私には無理だ。

今日は、部屋の中に4mの黒い鯉のぼりをつるした。殺風景な部屋には少し良いね。



 ところで、4月の展示会の準備がやっとできる。音楽大学の日本人の学生さん二人にオープニングの演奏での参加のお願いのメールを送った。一人はピアノだそうで、明日会場にピアノがあるかどうかを確認するために行ってくる。
参加者が決まれば、ポスター創りも進む。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...