今朝からいきなり復活して、フル回転で仕事を始めた。
まだやっている。進みだすと停まらない。いい感じだ。
3箇所の展示の準備に2ヶ月しかないのだから、やるしかないし。
作品数もジャンルも全く違うから、どんどん頭を切り替えていかなくちゃでしょ。
で、やっと今ワインを飲み始めたとこ。
2/26/2012
Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain みたいな
アメリ・プーランの素晴らしい運命 2001

映画「アメリ」って知ってる人は多いよね。
南フランスのNimesのアーチスト達から託されたアメリ d'Amélie 人形を旅に連れて行かなくちゃ行けないんだけど、彼女は紙でできていて、おまけに紙をミシンで縫い合わせて作ってあるの。
だから、形を崩さないで持っていくのは以外に大変。
ということで、彼女の裏側に半透明の型をくっつけた。
で、ただ今制作中~
で、彼女を撮る度に重たいカメラを取り出すのは厳しい状況も多々あるので、
一眼なんだけど半分の大きさのカメラを用意した。説明書も読み終わって、さあと思ったら、まだメディアが届いていなかったのだわ。
iphoneなどの便利な携帯電話もどき等をもっていないわたしは
パソコンからだけブログの更新をすることになる。しかし、ワイファイがつながらない所ではアップできないね= いつも
映画「アメリ」って知ってる人は多いよね。
南フランスのNimesのアーチスト達から託されたアメリ d'Amélie 人形を旅に連れて行かなくちゃ行けないんだけど、彼女は紙でできていて、おまけに紙をミシンで縫い合わせて作ってあるの。
だから、形を崩さないで持っていくのは以外に大変。
ということで、彼女の裏側に半透明の型をくっつけた。
で、ただ今制作中~
iphoneなどの便利な携帯電話もどき等をもっていないわたしは
パソコンからだけブログの更新をすることになる。しかし、ワイファイがつながらない所ではアップできないね= いつも
2/24/2012
未だに午後3時過ぎまで寝ている
わたしの朝は、午後3時すぎで、この前まで午後2時半には起きていたのにもっと遅くなってしまった。
一日が短い気がする。気のせいではないから困ったもんだ。
おまけに、日本はやたら暖かくて油断したものだから薄着して、風邪をひいてしまった。
というわけで、大急ぎでやらなくちゃいけないことがいっぱいあるんだけど、ちょっとずつしか進んでいない状態===。
またまたおまけに、寝ぼけた頭で佐川急便の配達を受け取りに出た後、玄関に置いてあったオ-ディオ用のでかい変圧器に足をぶつけて怪我までしてしまった。というわけで、余計な用事を増やす一方大事な用事が進んでない。
ところで、パリは危ないとこなわけで、わたしがカメラを持ってると隠したほうが良いよと何度も言われた。これって、以前行ったコスタリカのコカコーラ地区並なんだけど。
NYで知合った女の子がパリに来ていて、私に会おうかって連絡くれた時、彼女は「昨日iphoneを掏られたと」言うので、わたしは絶対普通のカッコウしておいでわたしみたいにと言った。彼女は肝に銘じとくと言っていた。
2/20/2012
ちょっと寄り道、実は道に迷ったんだけどね
どうしてここで水を汲んでいるんですか?
ここの水は良いんだよ。ミネラルを多く含んでるんだ。
パリの街角を少し入ったところにあった公園
で、道に迷ったわたしを彼らがこっちだよって連れてってくれた。
この女性はえ==写真はいやいや。と後ろをむいてるとこ。^^
ここの水は良いんだよ。ミネラルを多く含んでるんだ。
パリの街角を少し入ったところにあった公園
で、道に迷ったわたしを彼らがこっちだよって連れてってくれた。
この女性はえ==写真はいやいや。と後ろをむいてるとこ。^^
2/16/2012
2/13/2012
2/07/2012
ブラックフォレスト 「シュヴァルツヴァルト」(Schwarzwald)
燻製を作るとこ
このあたりはフルーツの木の畑がたくさんあって、そんなフルーツのリキュールを誰でも1杯20セントで勝手に飲んでいいよという場所がある。
夏は右側の水槽に浸したボトルを置いてあって、冬は、左側の扉を開けて小さなグラスに注いで飲むことができる。
こんな寒い日には、きついリキュールが温めてくれる。
これがまたあまりにもおいしい!!
氷で小さな家を作っている人に声をかけたら、中に入ってるところを撮ってくれた。^^
登録:
投稿 (Atom)