4/29/2013
4/22/2013
4/19/2013
Tahiti dance
今日から私はタヒチアンダンスを踊っている。
いきなりどうしたのって思う?
確かに。
でも、これは私にとってとっても大事な楽しみなのです。
タヒチアンダンサーであり、インストラクターでる、17歳の女性を撮影させてもらいます。
で、 私はタヒチに参ります。
私は、タヒチで本場のタヒチアンダンスの情報を視覚的に吸収してきたいと思います。
そして、本場のタヒチアンダンスを高知で踊る彼女を取材します。
私の撮り方として、実際自分も踊ることで、生の本当の彼らの世界を知ります。
最初はただ見よう見真似で、次はやっぱり見よう見真似で、で次もやっぱり変わらず。
そうしていくうちに理解できるようになって、少しは彼らに近づく気分になれるかなと。
で、その次はNY.
日本が大好きなNYのトップクラスのダンサー。
彼の日常のダンス生活を撮らせて貰います。
だから、次はNY.
よーし。
いきなりどうしたのって思う?
確かに。
でも、これは私にとってとっても大事な楽しみなのです。
タヒチアンダンサーであり、インストラクターでる、17歳の女性を撮影させてもらいます。
で、 私はタヒチに参ります。
私は、タヒチで本場のタヒチアンダンスの情報を視覚的に吸収してきたいと思います。
そして、本場のタヒチアンダンスを高知で踊る彼女を取材します。
私の撮り方として、実際自分も踊ることで、生の本当の彼らの世界を知ります。
最初はただ見よう見真似で、次はやっぱり見よう見真似で、で次もやっぱり変わらず。
そうしていくうちに理解できるようになって、少しは彼らに近づく気分になれるかなと。
で、その次はNY.
日本が大好きなNYのトップクラスのダンサー。
彼の日常のダンス生活を撮らせて貰います。
だから、次はNY.
よーし。
3/31/2013
今日は うれしい始まりだった
おぐら先生とダンスクリームの仲間
私の知らない、新しい出会いをいただいた。
オープニングには、予定を立てたのが遅すぎて、来れない方がたくさんだったのですが、
それでも、あったかい関係を持てました。
馬頭琴を演奏してくださった
これは驚き!
恐いくらいすばらしかった。^^
なんだかばたばたしっぱなしで、ちょっとおろおろしながらも、楽しい初日でした。
アトラクトラルゴの皆さんにはかなりお世話になりっぱなしでした。
写真展のオープニングします
3月31日から4月7日まで、写真展 Dan's de zoo をアトラクトラルゴで行います。
それで、、オープニング レセプションをすることにしました。
31日(日曜日) 夕方5時からです。
写真展は、朝10時30分から 夜8時までです。
こんなにいきなり決めて、みなさん予定が入っていると思うのですが、
どうぞ、おいでくださいね。
飲み物と軽食をご用意してます。
気軽に覗いて行ってください。
それで、、オープニング レセプションをすることにしました。
31日(日曜日) 夕方5時からです。
写真展は、朝10時30分から 夜8時までです。
こんなにいきなり決めて、みなさん予定が入っていると思うのですが、
どうぞ、おいでくださいね。
飲み物と軽食をご用意してます。
気軽に覗いて行ってください。
3/27/2013
31日の写真展の準備
いよいよ展示の準備の詰め。
またまた長ーい紙にプリントしたので展示方法を工夫しなくちゃだ。
以前パリで展示した時は少し手間が掛かった。
なんせ額を使わないから、それでも何とか見やすいようにと。
今回は写真自体は小さいけど、やっぱり紙は長い。
で、今度は紙に全く傷をつけないで、長いまま壁に展示する方法を思いついた。
おまけに安上がり。
これなら次にパリで展示する時も問題無く使える。
なんてあさ知恵の働くやつ。
またまた長ーい紙にプリントしたので展示方法を工夫しなくちゃだ。
以前パリで展示した時は少し手間が掛かった。
なんせ額を使わないから、それでも何とか見やすいようにと。
今回は写真自体は小さいけど、やっぱり紙は長い。
で、今度は紙に全く傷をつけないで、長いまま壁に展示する方法を思いついた。
おまけに安上がり。
これなら次にパリで展示する時も問題無く使える。
なんてあさ知恵の働くやつ。
登録:
投稿 (Atom)